映像制作のボーダーレスの秘密

福岡支社
福岡支社
ご当地情報・九州編
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本城に、しゃちほこが“1体”戻りました

個人的には福岡県民として。それに、ボーダーレスには九州出身者も多いことですし。たとえ微力でも、何か熊本復興の応援ができれば…と、このブログでは、これまで折に触れて熊本の名所やグルメ情報、おもしろスポットなどを紹介してきましたが。

DSC_0721-0999

ここしばらくは熊本に行く案件もなく…花見シーズンに『一心行の大桜』とか紹介したかったんですけどね。とっても残念です。

そんな中、『熊本城の“しゃちほこ”が片方だけ復活』というニュース!ちょうど福岡の南のほうに行く用件もあるし。ぜひ行って、実際にこの目でしゃちほこ見てみたい!!

復興進む熊本城

そんなわけで、福岡での用件を手早く済ませて熊本へ。

DSC_0581-0987

熊本城の、復興見学ルート案内看板。以前よりはずいぶんと城内に近付けるようになっています。ぐるっと外周を回れるぐらいには復興しているということでしょう。

すぐ近くに、ボランティアの観光ガイドさんがいらっしゃったので、「天守閣にしゃちほこが戻ったそうですが、どこからが見やすいですかね?」と尋ねたところ、「加藤神社からなら、よーく見えますよ。」とのこと。

「でも、まだ1コだけなんですよね、しゃちほこ…」と、なんだか申し訳無さそうに仰るガイドさん。いやいや、そんなそんな。その1コこそが復興の1歩じゃないですか。

DSC_0600-0987

見違えるほどに観光しやすくなっています、熊本城。

DSC_0594-0987

もちろん、石垣もまだまだこんな状態で、元の姿には程遠いですが。

DSC_0602-0981

 

DSC_0612-0123

震災から丸2年。歩みはゆっくりでも、着実に前進しているんだなぁと感じます。

「地震によって崩れたお城を元に戻す」ということ自体が、近代の日本では前例がなかったそうです。なので、再建築のための技術はもちろん、法律の整備なども含めて、この熊本城復興の手順が、いわば「テストケース」のようなものになっているんだそうです。

DSC_0609-0123

今後、日本国内にあるお城が同じように震災でダメージを受けたときのための、実験的な作業や研究も同時に行われているとのこと。だから時間もかかるみたいです、とガイドさんが説明してくださいました。

いよいよ加藤神社へ…

しゃちほこが見れるという加藤神社は、少し高台になったところにあります。

DSC_0607-09876

坂道を登って、

DSC_0630-0912

神社の入り口へ。

DSC_0632-0923

おお~、白無垢ですよ!熊本で神前式といえば加藤神社。いいなぁ。。。

DSC_0655-098

虎を退治するほどの猛将、加藤清正公ならではというか。質実剛健なイメージの拝殿。シンプルで美しい神社です。

お参りをすませ、いよいよ天守閣を一望できるスポットへ。

DSC_0644-0123

どこでしょうか、しゃちほこ

DSC_0646-098

どこ?どこ?

DSC_0675-0987

見当たらない…どうして?

DSC_0647-09812

望遠でアチコチ写しまくってみるも、しゃちほこ発見できず

仕方なく、神社の近くにおられたガイドさんに尋ねてみると、

DSC_0651-098

「今は工事しよらしますけんねえ、柵ばぁしとりますけん見えんよーになっとっとですよ。」って、マジですかー!?

少し前までは、ここからでもよく見えたそうですけれど…コレが僕なんですよ。ツイてないというか。。。

DSC_0649-091234

せっかく、わざわざ仕事を早めに切り上げて、熊本まで足を伸ばしてきたというのに。今回の取材は空振りかぁ、とトボトボ歩き始めた僕を呼びとめ、ガイドさんはこう続ける。

「棒庵坂からなら、ちょびっとしゃちほこば見えっとですよ。」ってマジですかー!!

シャチホコ見えたけど…しかし

慌てて、さっき登ってきた坂に戻ってきて。

DSC_0613-0987

下津棒庵(しもづ ぼうあん)という、清正公の家臣の名前が付けられた坂だそうです。

ここにもボランティアガイドさんがおられました。さっそく尋ねてみました、「この坂からしゃちほこが見れるって聞いてきたんですけれど。」

DSC_0683-09876

「はいはい、あれですよ、この木と木の間から見えますよ。」って…遠っ!しかも、覆い茂っている木がジャマで見えにくい!!

これは望遠だ、ちゃんと見えるか!?

DSC_0680-09876

おおーっ!ちょっとだけ見えましたよ!あれです、大地震からおよそ2年、今年の4月7日に熊本城天守閣に据えられた、しゃちほこの勇姿です!!

去年の2月頃の天守閣の状態と見比べてみてください。足場や柵が張り巡らされていて、見えにくくはなっていますけれど。たしかに、確実に、少しずつですが復興しつつあるのを感じてもらえるはず。

DSC_0680-1111223

しばし感動しつつ立ち尽くす。そんな僕に、ガイドさんはこう言ったのでした。

「もうすぐ、4月の28日には、もう1体のしゃちほこも付きますけん。2体揃うとですよ!」って、えーっ!?この記事が掲載される予定の翌日じゃないか、4月28日って。。。つまり明日のニュースでは、熊本城の天守閣にしゃちほこが2つとも揃った姿が写るということか…

予定では明日揃い踏みします

と、いうことで。もう少し取材の予定日を遅らせれば、しゃちほこが美しく揃ったところを皆さんにお見せすることができたのですが。やはり、ツイてないというか、なんというか。

DSC_0696-09876

こんなことなら2つ同時に戻しておくれよ、なんてことも少し思ってしまったのですが。高さ119センチ、1体の重さおよそ100キロという巨大なものですから、1日にうちに2体同時に据え付けなんて難しいのでしょうね。検査とかも必要でしょうし。

DSC_0711-1123

ともあれ…ゴールデンウィークまでには、熊本城天守閣にしゃちほこが揃い踏みするということ。これは本当に喜ばしいことですよ!連休の予定がまだ決まってないという方、熊本への観光旅行なんていかがでしょうか??

そうそう、熊本城天守閣のしゃちほこは“銀杏城”の別名通りに、尻尾が“イチョウの葉っぱ”の形をしていますよ。お見逃しなく!!

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事一覧

福岡県民がガチでオススメするラーメン屋さんvol.6
『“最後の炭鉱の島”長崎県の池島に行ってきました』【Part
福岡県民がガチでオススメするラーメン屋さんvol.10