兵庫県の神戸市にある、 阪神電鉄 魚崎(うおざき)駅。 この駅の南側の一帯は、『灘五郷』や『
2015/10/06(火)
ほのかな“甘み”が美味しさの決め手!!『播州ラーメン』(後編)
昨日に引き続き、『播州ラーメン』のお話。
兵庫県の西の方、いわゆる播州地方の、特に西脇市周辺で愛されているご当地ラーメンなのですが、正直なところ、全国的な知名度はイマイチでしょうか?
ですが、こちらの大橋ラーメン、
昔から地元の人たちに愛されているラーメン屋さんで、いつ行ってもお客さん多し!時間帯によっては行列もできる老舗の播州ラーメン専門店です。
具はシンプルに、もやし・ネギ・のり・チャーシューのみ。
この『播州ラーメン』最大の特徴は、“ほんのりと甘いスープ”なんですよね。
甘い味付けの秘密は…
これは、かつてこの西脇市が、綿織物(播州織)の生産で有名であり、そこで働いていた女子工員さんたちが甘い味付けを好んだため、と言われています。
お店の玄関に掛けられている看板にも、『女子工員に愛された甘味』と書かれていますね。
ですが。
これは、あくまでも僕の個人的な意見なので、面白半分に、「まぁ、そういうこともあるかな?」ぐらいの感覚で読み飛ばして頂ければ幸いです。
ホント、個人的な意見なのですが、この辺りの料理は、もともと甘口の味付けだったんじゃないか?と思うのです。
と、いうのも、僕の母親が、ちょうどこの西脇市のすぐ近くの出身でして。ウチのオカンの料理がめっちゃ甘かったんですよ!何でもかんでも甘口の味付けで、子供の頃はすごく苦手でした。
僕が文句を言うたびに、「ウチらは大阪よりも京都に近いから」と、よくわからん言い訳をしておりましたが(笑)。
まぁ、“京都に近いから説”の真偽はともかく、元々甘口の料理を好む土地柄だったような気がするんですよね、西脇市周辺って。親戚たちのお家も甘口味付けだったような…
すみません、またまた話がズレてしまいました!
ご当地ラーメン+ご当地有名人!
ウチのオカンの料理はベタに甘すぎてイマイチでしたが、もちろんこの『大橋ラーメン』のスープは上品なほんのり甘み!
野菜を煮込んだときに出る甘みがベースになっている感じがしますね。それが、この中麺にとてもよくマッチして、クセになる、後を引く美味しさなんですよ。そんな甘みの中に醤油の旨みがクッキリと立ち上がっていて、東京の人たちの口にも合うんじゃないかと思います。
店内を見回すと、
そうそう!西脇市は横尾忠則さん、黒田官兵衛の出身地と昨日書きましたが、この方も忘れちゃいけませんよ!!
兵庫県が生んだ世界チャンプ、長谷川穂積選手も、この西脇市で生まれ育ったんですよね。
らーめん八角
西脇市には、この『大橋ラーメン』の他にも、『内橋らーめん』や『かおるちゃん』などなど、ぜひぜひオススメしたい播州ラーメンの名店が何軒もあるのですが。
阪神間から西脇市に行くのには、さすがにちょっと距離がありますので、比較的訪れやすいと思う播州ラーメンのお店も紹介しておきます。
この看板が目を引きます!『らーめん八角(はっかく)』。
姫路市を中心にいくつもチェーン店がある、兵庫県ではおなじみのラーメン屋さんです。
今回訪ねたのは相生店。国道2号線沿いにあるので分かりやすいです。
僕が関西を離れている間に、今は“姫路ラーメン”という新しいカテゴリーに入っているみたい?
キレイな外観!
店内も南国リゾート風?
メニューも豊富!!
元・神戸市長田区民としては“ぼっかけ”も気になるところですが。
もちろん定番の“八角らーめん”をオーダー。
のり・もやし・チャーシューに、もちろん醤油ベースのスープ!
麺は若干細めかな?
スープの味は、甘みよりも醤油の旨みが前面に出ている感じ。もしかしたら、播州ラーメン初心者には、まずはこちらの『らーめん八角』から試していただくのも良いかも?
もちろん、ほんのりとした甘みも、後からしっかり追いかけてきてくれますよ!!
ラーメンも美味しい兵庫県!
さっきも少し書きましたが、同じく播州地方では、醤油ベースのスープに“きざみ生姜”をトッピングした『姫路ラーメン』というのも、最近は注目を集めているそうですよ。これは次に帰省したときに食べ歩きしてみて、またここで紹介できればと思います。
関西といえば、どうしてもタコ焼き・お好み焼きのイメージも強いですが、兵庫県は醤油の生産量も実は多くて、意外と美味しいラーメン屋さんもたくさんありますよ!